PR:おすすめAmazonリンク(※ページ内に広告が含まれます)
マウスポインタのサイズを変更する
1.スタートボタンから「設定」を開き、左メニューの「Bluetoothとデバイス」の中から「マウス」を選びます。
2.「マウス」の中から、「マウスの追加設定」を選びます。
3.以下の画面が表示されるので、「ポインター」タブ内の「デザイン」を変更します。お使いのディスプレイのサイズや解像度に合わせて、見やすいものをお好みで選んでください。おすすめは「Windows 標準(大きいフォント)(システム設定)」です。
4.ちなみに、手順2.と同じ画面内で「マウスポインター」を選んでもマウスポインタのサイズを変更することができます。
5.下画像赤枠「サイズ」のスライドバーを右に移動させると、マウスポインタのサイズを大きくできます。しかし、この方法でサイズを拡大した場合は、マウスポインタの枠線の太さまで拡大されるので、見た目が野暮ったくなるというか、ダサくなります。マウスポインタのサイズを変更する場合は、手順2~3の方法でサイズを変更するほうが、幾分かマシなスタイルになると思います。
マウスの既定の動作を変更する
1.スタートボタンから「設定」を開き、左メニューの「Bluetoothとデバイス」の中から「マウス」を選びます。
2.「マウス」の中から、「マウスの追加設定」を選びます。ここまでは、マウスポインタのサイズ変更と同じ手順です。
3.以下の画面が表示されるので、「ポインターオプション」タブ内の「ポインターを自動的に既定のボタン上に移動する」にチェックマークを付けて、「OK」をクリックします。
「ポインターを自動的に既定のボタン上に移動する」にチェックマークを付けることによって、確認画面のダイアログ等で「OK」や「キャンセル」を選ぶ際に、マウスポインタが「OK」ボタンの上に瞬時に移動するので、無駄なマウス移動がなくなります。
他の項目に「ポインタの軌跡を表示する」や「Ctrlキーを押すとポインターの位置を表示する」もありますが、この2つにチェックマークを付けると、見た目がお年寄りが使う「らくらくパソコン」のようになるので、付けるかどうかはお好みで選択してください。個人的にはあまりおすすめしません。
※上記操作が原因で不具合が起こっても責任は一切負いませんので、自己責任の範囲内でお試しください。