2025年10月14日にWindows 10のサポートが終了します。
現在Windows 10を使用中のユーザーは、そろそろ次のステップを考え始める時期です。今回の記事では、Windows 10ユーザーが残り2年の間に何をすべきかについての指針を提供いたします。Windows 11にスムーズに移行するための準備を早めに始めましょう。
当記事は、以下の記事の更新版になります。まだ読んでいない方は先にご一読ください。
PR:おすすめAmazonリンク(※ページ内に広告が含まれます)
Windows 10ユーザーが残り2年でやるべきこと
結論から先に
アップグレード対象外のPCを強制的にWindows 11にする?
当サイトでは、システム要件を満たしていないPCに強制的にWindows 11をインストールすることを推奨していません。これは実際にやってみた上での感想になりますが、やはり動作が重くなったり、更新時に問題が発生したりと、デメリットが多いと感じました。
マイクロソフトのサポートサイトに「システム要件を満たしていないPC」のためのページが用意されていますが、内容は「保証」や「サポート」の対象外であり、「更新プログラムを受け取る権利もなくなる」と警告されています。アップグレード対象外のPCをWindows 11にするのは「あくまでも自己責任で」という旨が強く念押しされています。
中身のデータがどうなっても構わないような遊びで使っているPCならば強制アップグレードしても良いかもしれませんが、業務で使っているような重要なPCを強制アップグレードするのはやめたほうが良いと思います。
Q & A
Windows 11アップグレードに必要なスペックは?
Windows 11にアップグレード出来るPCはCPUがintel Core i シリーズの第8世代以上(Core i ◯ 8000番以上)、またはAMD Ryzenシリーズの2000番以上が目安です。他にもTPMバージョン2.0等の条件があります。5年以上前に購入されたPCはアップグレードできない可能性が高いです。
アップグレードできるかどうかを正確に知るためには、Microsoftが提供している「PC 正常性チェック アプリ」で調べるか、または各PCメーカーが発表している「アップグレード対象機種」に該当しているかを調べる必要があります。
Windows 11にアップグレードする時期はいつが最適?
システム要件を満たしている場合は、なるべく早めにアップグレードしたほうが良いです。ただし、アップグレードする際は、現在使用しているアプリやサービスがWindows 11でも問題なく動作するのかを事前に確認しておきましょう。
アップグレード対象外のPCを無理やりWindows 11にすべき?
アップグレード対象外のPCを強制的にWindows 11にするのはおすすめしません。アップグレード後に様々な問題が発生する可能性があります。
- 年に一度の大型アップデートでエラーになります。
- 古いCPUは今後アップデートの対象から排除されるおそれがあります。
アップグレード対象外のPCを無理やりWindows 11にアップグレードする方法は?
アップグレード対象外のPCでも強制的にWindows 11にすることは出来ますが、おすすめしていないので、当サイト上にアップグレード方法は掲載していません。他のサイトをお探しください。
新しいWindows 11のPCに買い替える時期はいつが最適?
PCを買い替える時期は、早ければ早いほうが良いです。
サポート期限間際にPCを買い替えるのはおすすめしません。サポート期限前後は駆け込み需要が高まり、価格が高騰する可能性があります。また、在庫の奪い合いになると予想されるので、納期までに時間がかかる可能性もあります。
PCを買い替える場合は、遅くても2024年末頃までに買い替えることをおすすめします。
古いPCの活用法は?
サポート終了まで2年残っているので、期限まではWindowsのまま使用しましょう。(2年の間に新しいPCに買い替えてください)サポート終了後はWindows OSでの使用は諦めて、Linux OSまたはChrome OS Flexに入れ替えましょう。WEBブラウジングや軽作業程度なら無料のOSでも問題なく使用できます。
古いPCを処分する場合は?
「PCリサイクルマーク」が付いているPCは製造メーカーが無償で回収してくれます。詳しくは以下のサイトを御覧ください。